
湯立坂の周りにも、春らしい光景が見られるようになりました。
茗荷谷駅から湯立坂を下り、小石川植物園にお散歩。写真は3/12日曜日の植物園内の梅園の写真です。紅白の梅が満開に咲きほこり、あたり一面ほのかな梅の香りがしていました。写真中央の梅の枝にとまっているのは、メジロでしょうか?
梅祭りはあちこちで行われていますが、こちらは国立の施設だからか、縁日が出ることもなく売店もしんみり、音楽も流れていないので静かに春の訪れを楽しみたい人には最高です。

銅御殿の庭にも紅白の、対に植えられた梅がありますが、北向きに設計された庭なので少し開花は遅いです。これから次々に咲く春の花が、待ち遠しいですね。